プッシュバントの評判は?
野球経験者に特化した人材紹介事業を展開しているプッシュバント。就職活動中はもちろん、入社後の業務に関する相談や悩み相談なども対応しています。プッシュバントの運営元や利用するメリット、気になること、サービスの利用方法などを詳しくまとめました。
そもそもプッシュバントの運営元は?
プッシュバントは、野球経験者に特化した人材紹介事業を行っている事業者。運営しているのは、東京都大田区に本拠地を置く株式会社プッシュバントです。2019年5月22日に野球経験者に特化したキャリア支援サポートを目的として設立されました。
プッシュバントのメリット
プッシュバントを利用するメリットには、どのようなものが挙げられるのでしょうか。ここでは、サービスを利用する主なメリットを4つほどチェックしてみましょう。
現役時代からサポートを受けられる
プッシュバントに在籍しているスタッフ全員がスポーツ経験者という点が強みです。勤務先にあわせて住まいについても一緒にサポートを受けられる点も嬉しいポイントです。在籍スタッフの中には、高いレベルで野球を続けてきたスタッフがいるため、野球の進路相談も可能です。現役のうちから相談可能なため、早めにセカンドキャリアの準備を進めていけるでしょう。
引退前から準備を進めるメリットとしては、経済的・精神的な安定や、キャリアの可能性を広げられるなど多岐にわたります。早めに準備をしておくことで、就職活動をスムーズに進められるのはもちろん、引退後の生活設計を明確にできるでしょう。
また、社会人野球チームと提携しているので、現役を続けたい人には紹介してもらえる点もメリットです。
学歴制限なく全国対応可能
プッシュバントは、学歴に制限なく利用可能です。Webでヒアリングを行うなど、オンラインでサポートを受けられるため、全国どこの地域からでも利用可能な点もメリットです。全国幅広いエリアに対応しており、さまざまな業界や職種の求人を扱っているため、自分の希望に合った仕事を見つけやすくなります。
相談無料で利用できる
就職相談を無料で利用するメリットは、主に経済的な負担がないこと、プロのアドバイスが得られること、そして自分自身のキャリアプランを明確化できることです。就職相談を無料で行うことで、相談にかかる費用を抑えることができます。スポーツ経験者であるスタッフから、就職活動に関する様々なアドバイスを受けることができます。
入社後も手厚いサポート
プッシュバントは、選手一人ひとりに寄り添い、個性を理解しながら尊重しています。内定が決まって終わりなのではなく、新しい職場においての業務や職場環境の相談などにも乗ってもらえます。また、転職や勤務地の変更に伴う不動産サポートも行っているため、時間や手間も削減できるでしょう。
プッシュバントの気になるところ
プッシュバントのメリットに続いて、次にプッシュバントの「気になるところ」を見てみましょう。いずれも利用者個人の口コミなどを参考にした内容なので、多くの方に共通するマイナス要素というわけではありません。参考程度に目を通してみてください。
アドバイザーの対応に個人差がある
情報が不足していますが、ほかの就職支援サイトによく見られる評判の中に「アドバイザーの対応に個人差がある」といった点があります。プッシュバントにおいて、実際にキャリアアドバイザーの対応に個人差があるかどうか詳細は不明ですが、どの就職支援サービスであっても同様の傾向が見られます。繁忙期やアドバイザーの経験年数といった点が要因の可能性があります。
大手企業への就職は容易ではない
プッシュバントに限った話ではありませんが、大手企業への就職は容易ではないことも考慮しておきたいポイントです。
リクルートワークス研究所の調査によると、すべての企業を対象とした2024年度卒の求人倍率は1.71倍なのに対して、従業員規模5000人以上の大企業に限定した求人倍率は0.41倍という結果でした。このような人気企業では、人手不足であっても採用する人材の質を下げず、優秀な学生同士で厳しい競争が行われていると言われています。以上のことから、たとえ実績のあるアスリートとはいっても、「有名な大手企業」に入社することは簡単ではないと言えます。
野球を続けながら仕事をする場合は引退後をイメージしておく
プッシュバントの利用者の中には、野球を続けながら、仕事をしている方もいます。野球をしながら仕事をする場合、どちらかをおろそかにせず、両立していく必要があります。練習時間と就職に関する時間を効率的に使い、メリハリをつけることが大切です。自己分析を行い、自分の強みや興味を明確にしたうえで、スポーツ経験をどのように活かせるのかもあらかじめ整理しておきましょう。
また、入社後は競技と仕事の両立だけではなく、引退後のキャリアパスについても明確にイメージしておくことが重要です。引退後のキャリア支援プログラムなどの有無について、しっかりと確認した上で入社することをおすすめします。
求人情報については非公開
プッシュバントは、ウェブ上の求人情報が非公開となっています。非公開求人の中には、求められる職務レベルが高いものもあることから、経験やスキルによっては求人を紹介してもらえない可能性があることも把握しておきましょう。
また、あらかじめ、応募する企業について下調べできない点がデメリットです。非公開ということは、事前に情報収集する場合にも限りがあるため注意が必要です。担当するキャリアアドバイザーから紹介を受けることにより、はじめて企業名や業務内容などを把握可能となります。具体的な仕事内容や待遇、条件面の詳細について、直接確認するようにしましょう。
プッシュバントの利用方法
Web/面前で顔合わせ・ヒアリング
まず、Web/面前で顔合わせ・ヒアリングを実施します。公式サイト内の「無料相談はこちら」という部分をクリックすると、公式LINEのQRコードがあります。コードを読み込んで公式LINEのページに入り「進路・就職の相談」という欄をクリックして、以下の質問事項について記載するようにしましょう。
- 氏名
- 所属
- 生年月日
- 進学相談
- 就職相談
- 相談内容
メッセージや各フォームの内容を確認後、スタッフより順次返信があるため、それを待つようにしてください。
経歴書をまとめる
職務経歴書は、面接時の質問項目としてそのまま利用されることもあります。質問された際に、しっかり回答できるよう準備しておきましょう。
プッシュバント社が候補企業を調査
プッシュバント社では、大手企業やベンチャー企業など、さまざまな企業を紹介してくれます。希望を伝えると、候補企業の調査にあたります。
依頼者へ企業紹介
紹介された求人先を見て、「自分に合わない」と感じた場合は、正直に伝えるようにしましょう。
自分の希望する条件や職種、待遇面などについて、あらかじめ明確に伝えておくと、より希望に合った求人を紹介してもらえる可能性が高まります。
面接対策
プッシュバントでは、面接対策にも注力しています。豊富な経験のあるスタッフによるアドバイスや模擬面接を通し、面接のスキルアップや自信向上につながります。キャリア相談や面接対策のサポートをしてもらえるため、就職活動や転職活動を効率的に進めることができます。
企業面接
就職支援サービスを利用せずに自分で就職活動をする場合、面接の日程調整や履歴書準備などをすべて1人で行わなければならないため、手間や時間がかかります。
プッシュバントでは、応募書類の提出はもちろん、面接日程の調整などの事務作業も行っているため、スムーズに面接まで進みやすいです。
内定
効率よく就活サポートを進めてもらえるため、短期間で内定を獲得できる可能性が高まります。内定後も、入社後のキャリアプランを相談できるほか、仕事に関する相談にも応じているなど手厚いサポートが期待できます。
野球経験者に特化した人材紹介事業者「プッシュバント」を活用しよう
プッシュバントの運営元情報やサービスを利用するメリット、少し気になる部分、サービスの利用方法などについてご紹介しました。
野球経験者に特化した人材紹介事業を主に行っているほか、転職や勤務地の変更に伴う不動産サポートや野球キャリア相談などの事業を行っているプッシュバント。在籍しているスタッフ全員がスポーツ経験者なので、さまざまな部分で共感してもらえるはずです。新しい職場に移ってからも仕事の相談や職場環境の相談などにも応じているため、就職後も安心できます。
野球をしながら働くことも可能だったり、現役のうちから相談も行えたりするため、今後のキャリアでお悩みの方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。公式サイトのQRコードを読み込むと、専用フォームにつながるため、気になる方は手続きをしてみましょう。
自分一人での就職活動が難しい場合は、アスリートに特化した就職サービスを活用するのもひとつの選択肢
アスリートや体育会学生が、これまでの経験を活かして就職・転職をするなら、アスリートに特化した就職支援サービスを利用するのもひとつの選択肢です。
アスリートのことを熟知し、アスリートを積極的に採用したい企業情報も多く持っており、一般の就職支援サービスよりスムーズな就職・転職が行えるでしょう。
当メディア「アスリートウェイ」の監修者であるタミヤホームでは、アスリート、元アスリートを積極採用し、未経験からでも解体業の法人営業として活躍するための研修制度を整えています。タミヤホームで活躍している営業職の多くが元アスリート。セカンドキャリアとして多くのアスリート選手に選ばれているタミヤホームについて詳しく知りたい方は、ぜひこちらもご覧ください。